リバイバル有明 ~Do‐2~
こんばんは。
KAMOMEです。前回の記事は本当に三日坊主でしたね・・・(オィ
楽しかった夏休みも一昨日で終わり、二学期が始まりました。
なんとなく落ち着いたので記事を書きたいと思います。
今回は8月23日に運転された「リバイバル有明」です。
当日は普電で一旦、原田駅へ。
パーイチ牽引の8091レを撮影するために。
アングル確認していると、パーパーゴが。

▲鹿児島本線 原田駅 「ヘッドライトのあたりが・・・(えっ」
アングル調整していたら、カモレが接近!!
遠くに見えるのは・・・。
ナナロク↓↓(_ _;)
ショック・・・。

▲鹿児島本線 原田駅 「でも、順光だからいいや」
ななぱーさんがやって来て、撮影。

▲鹿児島本線 原田駅 「顔が汚れているよBM-10君!」
この後は快速列車に乗って鳥栖駅へ。
ここで、いつもお世話になっているリレーつばめさんの車に乗車。
コ○マの看板が見える丘!?に行って、リバイバル有明を待ちます。
この日は雲もなく、暑い暑い暑い・・・。
汗がぁ!!!
と、グダグダ言っているとヨンパーゴが!!!

▲鹿児島本線 鳥栖駅~肥前旭駅間 「バリ順^^」
上手く撮影できたので、新八代に移動します(えっ
ひたすら3号線をくだり、九州新幹線の撮影地へ。
今月の31日まで、ラッピングされているポケモンの新幹線を撮影します。

▲九州新幹線 新八代駅~新水俣駅間 「800系はムズイ...。」
撮影地から下山してから高速で植木へ。
ちょっとロケハンして、大カーブに落ち着きました。
でも、望遠が足りない・・・。
みなれないぱーいちごが。

▲鹿児島本線 植木駅~西里駅間 「ピンがあっていない。」
露出が厳しくなったころに、有明が!
編成が短く、絵にならない。

▲鹿児島本線 植木駅~西里駅間 「5両だったら・・・」
このあとはコンビニに寄って、鳥栖駅へ。
それからヨンイチゴに乗車して帰宅しました。
当日、お世話になりましたリレーつばめさんをはじめ、
日本国民さん、きりましさん、Nさん、
お疲れさまでした。
KAMOMEです。前回の記事は本当に三日坊主でしたね・・・(オィ
楽しかった夏休みも一昨日で終わり、二学期が始まりました。
なんとなく落ち着いたので記事を書きたいと思います。
今回は8月23日に運転された「リバイバル有明」です。
当日は普電で一旦、原田駅へ。
パーイチ牽引の8091レを撮影するために。
アングル確認していると、パーパーゴが。

▲鹿児島本線 原田駅 「ヘッドライトのあたりが・・・(えっ」
アングル調整していたら、カモレが接近!!
遠くに見えるのは・・・。
ナナロク↓↓(_ _;)
ショック・・・。

▲鹿児島本線 原田駅 「でも、順光だからいいや」
ななぱーさんがやって来て、撮影。

▲鹿児島本線 原田駅 「顔が汚れているよBM-10君!」
この後は快速列車に乗って鳥栖駅へ。
ここで、いつもお世話になっているリレーつばめさんの車に乗車。
コ○マの看板が見える丘!?に行って、リバイバル有明を待ちます。
この日は雲もなく、暑い暑い暑い・・・。
汗がぁ!!!
と、グダグダ言っているとヨンパーゴが!!!

▲鹿児島本線 鳥栖駅~肥前旭駅間 「バリ順^^」
上手く撮影できたので、新八代に移動します(えっ
ひたすら3号線をくだり、九州新幹線の撮影地へ。
今月の31日まで、ラッピングされているポケモンの新幹線を撮影します。

▲九州新幹線 新八代駅~新水俣駅間 「800系はムズイ...。」
撮影地から下山してから高速で植木へ。
ちょっとロケハンして、大カーブに落ち着きました。
でも、望遠が足りない・・・。
みなれないぱーいちごが。

▲鹿児島本線 植木駅~西里駅間 「ピンがあっていない。」
露出が厳しくなったころに、有明が!
編成が短く、絵にならない。

▲鹿児島本線 植木駅~西里駅間 「5両だったら・・・」
このあとはコンビニに寄って、鳥栖駅へ。
それからヨンイチゴに乗車して帰宅しました。
当日、お世話になりましたリレーつばめさんをはじめ、
日本国民さん、きりましさん、Nさん、
お疲れさまでした。
スポンサーサイト